葛の里

葛の里
干し柿入りの「葛焼き」です。
普通の葛餅よりも香ばしく、美味です。
<10個分>
吉野葛 150g
水 カップ3杯
砂糖 150g
干柿 1~2個
柚子の皮 1/2個
吉野葛(粉末) 適量
豆腐はざるにのせて5~6分おいて自然に水を切っておきます。
1.水と砂糖を混ぜてシロップを作ります。
2.1のシロップで葛粉150gをといて鍋にこし入れます。
3.干柿を5ミリ角くらいに切り柚子をすりおろします。
4.2を火に掛けて練り上げ3を混ぜて流し箱に入れて常温で冷まして固めます。
5.吉野葛を細かくしてまな板の上にふるい、4の葛餅を出して四角に切り、全体に葛粉をまぶし低温のホットプレートで表面を焼きます。
*葛を練り上げる時は、鍋底から離れるような感じになるまでしっかり練ります。
*砂糖の量を控えて半分くらい黒砂糖にかえるとまた違った風味になります。
*葛餅の表お面にまぶす吉野葛はあらかじめ粉末にしておきます。粉末にした商品(吉野本葛(粉末)を購入すると粉末化の手間が省けて便利です。)
「葛粉(くずこ)の絶品レシピは吉野本葛専門店天極堂」