2022年1月19日読売テレビ「すまたん」のキャッチアンドイートのコーナーで「吉野本葛」についてご紹介いただきました

諸國アナの前に突然出てきたのは「苺パフェ~こぼれ苺添え~」

飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラスの数量限定の人気メニューです。

今回キャッチするのは奈良県特産のイチゴ!?

 

ではなく、登場したのは大きな「葛の根」!

実はこの苺パフェには、葛ソフトクリーム、葛ぷりん、くずの子パウンドと、奈良名産の「吉野本葛」がふんだんに使われているんです。

吉野本葛は別名「白いダイヤモンド」と呼ばれる貴重な食材です。

さあ、吉野本葛の原料となる葛の根っこ、ちゃんとキャッチできるのでしょうか…

 

葛は山野に自生するマメ科の植物です。葉っぱやツルが枯れた冬に澱粉が増大するので、冬が葛根掘りの最盛期です。

早速、掘り子さんの案内で山に入っていただきます。

案内してくれたのは掘り子の竹川さん。

葛は日当たりの良い南側の急斜面に自生しているため、山登りと言うより最早「崖登り」です。

どうやって葛の根を見つけるのか?

葛の根を掘るのは冬ですが、夏から秋にかけて葛を見つけ、印をつけておきます。

そして、冬に葛を掘りに山に入ります。

葛は緑色のツルで伸びる草ですが、年数がたつと茶色く太くなり、まるで木のような大木にまで成長します。

葛の根はイノシシの大好物。

最初に見つけた葛の根はイノシシに食べられていました。

二番目に見つけた葛の根には澱粉がほとんど入っていませんでした。

三番目に見つけた葛の根に鎌を入れると、中から白い液があふれてきます。これが澱粉。たっぷり澱粉が含まれていることを確認したら、葛根掘りの開始です!

諸國アナも一緒になって掘っていきます。

めちゃくちゃ寒い山の中ですが、掘り続けていると体が熱くなってきます。

2時間ほどかかってようやく葛の根を掘り出すことができました。

ずっしりと重く、たっぷりの澱粉が詰まった極上の「葛」

キャッチ成功です!

葛の根を細かく砕き、洗濯機を使って澱粉を取り出し、何度も吉野晒(撹拌→沈殿→水の入れ替えを繰り返しながら精製する方法)を繰り返して、やっと吉野本葛が出来上がります。

出来上った吉野本葛の葛もちを「イート」

葛粉を水で溶いて火にかけると、鍋の底の方から徐々に透明のかたまりが…!!

ぷるっぷるの葛もちを氷水で冷やし、黒蜜ときな粉をかければできあがり☆

できたてのとろーり美味しい瞬間を味わって欲しいので、賞味期限は10分!

「賞味期限は10分もいりません!」と諸國アナ。

「すぐなくなっちゃう」と、大きなお口でぺろりと食べてくださいました。

今回、最初で最後という条件で掘り子さんにご協力いただき、葛根掘りを撮影していただくことができました。

畑で収穫できる野菜と違い、自然に自生する葛の根を掘ることの難しさを少しでもご理解いただけていればいいなと思います。

私たちは掘り子さんが葛の根を掘ってくれることでおいしい吉野本葛を作ることができます。

また、自然環境が残されているからこそ葛の根を掘ることができます。

いろんなものがつながって、皆さんの協力があって、このおいしい葛もちができるんだと思うと、いろんなものに感謝したくなりますね。

今回すまたんでご紹介いただいた商品と店舗のご案内

◆吉野本葛古稀 150g 2160円

国産原料にこだわった最高級の吉野本葛「古稀」

葛餅はもちろん、胡麻豆腐やあんかけなどのお料理にも使えます。

お試し用にちょうど良い150gタイプです。

 

◆吉野本葛古稀 1㎏ 7938円

吉野本葛の素晴らしさを十分ご理解いただいたうえで、健康や美容のために毎日食べたい方には、1㎏の大容量がお得です。

 

◆吉野本葛マジカル体験キット(葛餅7食分) 3780円

 

国産原料にこだわった最高級の吉野本葛「古稀」に、黒蜜用の黒砂糖や、北海道産のきな粉がセットになっています。

付属のリーフレットでは吉野本葛についての説明を文章と動画でわかりやすく解説している、特別バージョンの手作りキットです。

 

諸國アナと同じ葛もちを、ご自宅で作ることができます。

 

お子様やお孫様と一緒に、楽しく学びながら葛もちを作っていただけます。

◆飛鳥彩瑠璃の丘天極堂テラス 1日10食限定 苺パフェ~こぼれ苺添え~ 

 

 

*苺パフェは必ずご予約ください!(10食限定です)

 

 

所在地 〒633-0045
奈良県桜井市山田692
電話番号 0744-46-5566
営業時間 10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
アクセス 飛鳥資料館向かい