202010月発行のなら探検ミュージアムで天極堂の吉野本葛についてご紹介いただきました。

 

なら探検ミュージアムは奈良県内の小学校に配布される、奈良県の自然・文化・歴史とであう体験学習施設を案内している情報誌です。

 

今回、はぐnaraさんが天極堂に吉野本葛について取材に来てくださり、記事として掲載していただきました。

 

*はぐnara…奈良を元気に!人・地域・企業をつなげるために、子育てママの体験レポート、ママれぽ · ママと企業のコラボ企画、ヨクナル会議など様々な活動をしている団体です。

キッズインタビュー

 

地産地消の魅力をプロに聞いてみよう!

 

奈良県の身体に良くて、優しい食べ物!?

【葛】って知ってる??

【葛】の根は葛根という薬の原料でもあります。

昔から風邪の引き初め、病後の養生に食べられてきました。

今回は御所市にある株式会社井上天極堂さんに行ってきました。

 

 

工場見学

子どもたち4人と、はぐママライター2日が天極堂で吉野本葛の製造工程を見学してくれました。

 

工場見学では吉野本葛の原料となる葛という植物のつると根っこを見て、吉野晒の工程や乾燥・箱詰めの作業の様子を見ていただきました。

 

【コメント】

・葛根を粉砕した後「粉と水」を混ぜて洗う作業をみました。吉野晒と言い、10日ほどかかるみたいです。

 

・粉をカットして乾燥する場所を見ました。1~2週間くらい乾燥するようです。

 

・原料が違うものを色分けし、管理して間違えないようにしているところを見ました。葛、さつまいも、わらび、見た目や手触りは一緒でした。

 

・袋詰め作業を見ました。固形と粉末の違いを知りました。家庭用や業務用(お店)と量の違いにも驚きました。

【キッズインタビュー】

Q.お仕事をしていてうれしいのはどんなことですか?

A.食べた人がおいしいと言ってくれた時です。

 

Q.お仕事で大変なことは何ですか?

A.葛根(葛の原料)を掘る職人さんが少なくなってきたことです。

 

Q.何人の人が働いていますか?

A.工場に50人ほど。天極堂全部では150人ほどです。

 

Q.根を掘るところから袋詰めまでの作業は何日かかるのですか?

A.約1カ月です。

 

Q.私たちの給食には入っていますか?

A.奈良市の学校で使われたことはあります。「葛入りうどん、吉野仕立てあんかけ」として出されたようです。片栗粉の10倍くらいの値段と高価なものなのであまり使っていただけません。

 

 

【はぐママライターからの質問】

Q.吉野本葛と吉野葛の違いは?

A.原料が違います。吉野本葛は葛100%。吉野葛はでんぷん50%+葛50%。吉野葛には主にサツマイモのでんぷんが半分ほど混ぜられています。

 

見分け方は裏のラベルを見ること。(原材料を見ると、吉野本葛は「葛澱粉」、吉野葛は「葛澱粉、澱粉」と表記されています。)

 

また、お湯を注ぐと濁るのは吉野本葛、透明ならでんぷんが多いと言われています。濁りがある吉野本葛は、電子レンジなどで熱を加えてあげるとちゃんと透明になりますよ。

(葛湯には馬鈴薯澱粉が使われることが多いです。馬鈴薯澱粉と葛澱粉では糊化温度(透明になってとろみがつく温度)が10度ほど違います。ポットのお湯を注ぐだけで透明になるのは馬鈴薯澱粉で、白く濁ってしまうのは葛澱粉が多い証拠です。)

 

Q.固形と粉末の違いは?

A.原料は同じです。固形の方が少し安くなっています。使い分けのおすすめは、固形→水で溶いて使う時、重さで測る時、粉が飛びにくく扱いやすい。粉末→水溶きにせずに使う時、計量スプーンを使って図る時、だまになりにくく、ケーキなどには最適。(ケーキを焼くときは粉末がおすすめ!)

 

Q.おすすめの日常的な使い方は?

A.お料理には水溶き葛粉が便利です!

水:本葛を1:1でボトルなどに冷蔵庫保存し、カレー、離乳食、卵焼き、ホワイトソース、トマトソースに加えて火を通す(電子レンジ可)と、『とろみ』がつきます!

又、先に葛とろりあん(葛粉大匙1+水180cc)を作っておいて、アイスカフェオレやスポーツドリンクに混ぜるのもおすすめです!

 

【葛の効能】

健康(イソフフラボン+サポニン)

美容(葛根エキス)

漢方薬(葛根湯)

骨粗鬆症予防

 

 

*葛は体に優しい食材なので、スープやみそ汁にスプーン1杯の葛をプラスするなど、毎日の食事に+葛粉で健康管理に役立てていただけると嬉しいです。