天極堂通信販売カタログポラリスで奈良県の魅力を発信しようと、商品イメージ写真を「高見の郷」で撮影しました。

もともとは檜や杉の山でしたが、林業の衰退に伴い山はだんだん荒れて行きました。
そんな時、山を有効活用できないかと「高見の郷」は誕生しました。
日本全国桜の名所はたくさんありますが、しだれ桜ばかり1000本は大変珍しいです。
360度ピンクの世界、降るような桜の花を楽しめます。

駐車場から現地までは循環バスが出ています。
現地についてからはカートがあるので、足の不自由な方や子供やご高齢の方も桜を楽しむことができます。
元気な方は歩いて中に入ることもできます。
展望台からはピンクのじゅうたんのような桜の山を見下ろすことができます。

高見の郷の広場では屋台の定番である焼きそば、たこ焼き、みたらし団子から、春を感じる桜ロールケーキやいちごあめなどいろんな食べ物を販売しています。
ベンチや東屋もたくさんあります。手ぶらでお花見ができるなんて最高です!
今回はそんな素敵な高見の郷で天極堂の商品撮影をさせていただきました。

4月上旬、七分咲きの高見の郷で春号の撮影を行いました。

【葛水羊羹】
吉野本葛を使用した葛水羊羹はさらっとしていて口の中にすっと溶け込みます。食べる直前に良く冷やしてからお召し上がりください。
■葛水羊羹 206円、ギフト用9個入1847円~

【ぷるるん】
吉野本葛の加える水の量により食感が異なる特性を活かしたカップスイーツで、 4種類のお味と食感をお楽しみいただけます。また名前の通り、寒天やゼラチンにはないぷるんとした葛の柔らかさと弾力が味わえます。
■ぷるるん(葛餅・黒蜜・白桃・あずき) 各270円~

【いろどり葛もち】
桜の葉と花をあしらい、上品な葛餅に仕上げました。
冷凍便でお届けします。自然解凍でお召し上がりいただけます。
■いろどり葛もち プレーン・抹茶 各972円

【葛もち】
天極堂で一番人気の葛もち。もちもち、ぷるぷるとした食感が楽しめます。
■葛もち 216円~

【春うららセット】
春限定のさくら葛湯、お花見葛餅の入った数量限定・春限定の華やかな葛ギフトです。
■春うららセット 3,089円

【くずの子パウンド】
吉野本葛と大豆粉で作ったパウンドケーキ。
ドライフルーツやナッツ、お酒も使っていないプレーンは、小さいお子様やご高齢の方にも食べやすいと好評です。
■くずの子パウンド プレーン・チョコ 各324円、ギフト用10個入3446円など
【くずの子ロール】
吉野本葛100%のロールケーキ。
しっとりほろっとした口溶けです。
■くずの子パウンド プレーン・抹茶 各1512円~

【クデュウー】
吉野本葛入りのドリンク(冷やし葛湯)。りんご味とざくろ味の2種類。
葛が体にいいのは知っているけど葛湯を作るのは面倒くさい人。葛湯を飲みたいけれど旅行先や入院など家ではないので葛湯を作れない人におすすめです。
■クデュウりんご・ざくろ 各324円、ギフト用8本入円など

【葛桜・桜葛大福セット】
つるっとした葛皮が美味しい葛桜と、やわらかな餅生地の桜葛大福の、上品な葛スイーツ2種類セットです。
■葛桜・桜葛大福セット6個入り 1,167円~

【胡麻豆腐】
濃厚な胡麻の香りと吉野本葛のなめらか口あたりの胡麻豆腐です。吉野本葛に練り胡麻を入れてしっかりと炊き上げました。特製のみそだれ付。
■胡麻豆腐(白胡麻・黒胡麻各1個、みそだれ袋付) 540円~

【くずのとろみポタージュ】
吉野本葛のとろみと、奈良県宇陀産のこだわり野菜を合わせた優しいとろみのポタージュです。
鮮やかな色彩とまろやかな味わいの[ほうれん草]、芳香高い大和野菜の濃厚な味わいの[宇陀金ごぼう、体に優しいきくいものほっこりとした味わいの[きくいも]の3種ございます。
■葛のとろみポタージュ3袋入(ほうれん草、宇陀金ごぼう、きくいも)各1箱680円~

*高見の郷の開花状況についてはHPでご確認いただけます。→高見の郷